SSブログ

三浦九段の疑惑騒動関連のカテゴリ記事一覧

ちょっと気になる話、話題のネタになる話を書いてゆきます。

カテゴリ:三浦九段の疑惑騒動関連

三浦九段の疑惑騒動関連のカテゴリ記事一覧。ちょっと気になる話、話題のネタになる話を書いてゆきます。
三浦弘行九段 最新情報 大山滋郎 東大将棋部 木暮克洋記者.jpg ..

三浦九段の疑惑騒動関連
画像は"https://goo.gl/pjIuuh"より。三浦弘行九段が独占取材の中で語った「木暮克洋記者だけは許せない」と語ったことから木暮克洋の名前がクロー..

記事を読む

棋士2名 対局規定 違反 不正 外出 厳重処分 対局料 没収 食料購入 食事 外出.jpg ..

三浦九段の疑惑騒動関連
画像は"https://goo.gl/wRAQEW"より。このところ、スマホ不正使用疑惑騒動で、かなり内規が厳しくなっているとは聞いていた。日本将棋連盟は2月1..

記事を読む

谷川浩二 日本将棋連盟 元会長 心身疲労 入院 佐藤康光九段 新会長.png ..

三浦九段の疑惑騒動関連
画像は"https://goo.gl/lwR9PB"より。やはり、三浦弘行九段のスマホ使用疑惑問題が尾を引いている状態のようである。若くして才能を開花させ、名人..

記事を読む

谷川浩二将棋連盟会長 引責辞任 スマホ不正使用疑惑 調査委員会.jpg ..

三浦九段の疑惑騒動関連
画像は"https://goo.gl/ldXW6L"より。三浦弘之九段に関連する、スマホ不正使用疑惑で揺れた日本将棋連盟。そして、スマホ不正使用疑惑を提唱した棋..

記事を読む

渡辺明竜王 就位式 謝罪 スマホ疑惑 連敗相手 三浦弘之九段 迷惑 週刊誌.png ..

三浦九段の疑惑騒動関連
画像は"https://goo.gl/YXs2bO"より。週刊文春の後追い記事などでも「自分がやったことに悔いはない」などと、かなり強気の発言をしていた渡辺明竜..

記事を読む

三浦弘行九段 スマホ 調査結果 提出 通信データ 対局日 少ない 後から その後.jpg ..

三浦九段の疑惑騒動関連
画像は"https://goo.gl/zOcRVs"より。竜王戦と同時進行で進んでいる、三浦九段のスマホ指し問題が新展開を見せている。既に、週刊文春が明らかにし..

記事を読む

久保利明九段 対局 遅刻 不戦敗 豊島七段 時間 勘違い 叡王戦.png ..

三浦九段の疑惑騒動関連
画像は"https://goo.gl/T6kuPf"より。目下、竜王戦七番勝負が行われており、初戦は渡辺明竜王が68手で勝利したが、第2戦は挑戦者である丸山忠久..

記事を読む

竜王戦七番勝負 三浦九段 週刊文春  スマホ疑惑 取り返す 提出拒否 その後.jpg ..

三浦九段の疑惑騒動関連
画像は"https://goo.gl/DQ3w3x"より。渦中の"竜王戦七番勝負"が開催されており、目下渡辺明竜王が先勝したところである。そして「スマホ使ってい..

記事を読む

三浦弘之九段 不正ソフト使用疑惑 渡辺明竜王 タイトル剥奪 望むところ 辞さず.png ..

三浦九段の疑惑騒動関連
画像は"https://goo.gl/EMTvFo"より。三浦弘之九段の不正スマホソフト使用疑惑に端を発した出場停止処分問題がよりヒートアップしている。日本将棋..

記事を読む

将棋 疑惑 三浦弘之九段 反論文書 全文掲載 竜王戦 休むわけがない スマホソフト.jpg ..

三浦九段の疑惑騒動関連
画像は"https://goo.gl/tCV9Ag"より。現在、日本将棋史上に残るような厳戒態勢のもと、竜王戦七番勝負が施行されている。初戦は68手にて渡辺明竜..

記事を読む

渡辺明竜王に弁護士が付くことに?観戦記者木暮克洋の紹介か?

三浦弘行九段 最新情報 大山滋郎 東大将棋部 木暮克洋記者.jpg

画像は"https://goo.gl/pjIuuh"より。

三浦弘行九段が独占取材の中で語った「木暮克洋記者だけは許せない」と語ったことから木暮克洋の名前がクローズアップされている。
その木暮克洋記者が、どうやら東大の同窓生である大山滋郎弁護士に依頼を申し入れたようである。
その内容というのが「渡辺明竜王を弁護して欲しい」というものであったようだ。

大山滋郎弁護士事務所の『三浦弘行九段の将棋ソフト事件に対する説明』

http://megalodon.jp/2017-0226-1408-55/www.keijibengo.com/9901/index.html

キャッシュが削除されていますので、掲載されていた概要はこちら...

(と、この辺りに大山滋郎弁護士の説明を貼ってあったんですが、なにせ弁護士事務所が削除したコンテンツなんで、ちょっと気が引けて削除しております。閲覧なさりたい方は、上記の魚拓を、お早めに...)

突然の削除の理由だが、やはり日本将棋連盟の顧問弁護士辺りから「勝手に弁明するな!」みたいなクレームが付いた可能性があるかもしれない?とか思ったり(あくまで想像)。

何だかんだ言っても日本将棋連盟が"親方"なもんですから、店子は従わざるを得ないわけではないか?

大山滋郎弁護士だが、上記記事の内容からすると、東大将棋部の出身らしい。
ご自身は謙遜されていて、あまり強くはなかった...などと書いておられるようだけど...
まあ、将棋については全くの素人というわけではないらしい。

さすがに大山滋郎弁護士の wiki とかはないのだが、これを機に作られたりして...

大山滋郎弁護士は基本的に刑事裁判専任でやってこられているようで
「イキナリ刑事裁判のプロかよ!」
そんな声が2ちゃんねる中心に聞こえてきそうな気がするが...

(渡辺明竜王、刑事犯じゃないし...)

当ブログの意見としては、やはり渡辺明竜王は「スマホ使用は厳禁にすべき!」とだけ将棋連盟に強く希望し、竜王戦七番勝負に挑むべきであったと考える。
スマホ使用の疑いのみ、将棋連盟に念を押して「スマホを使えなくなったら、ホラ、勝てないだろう!」と勝利して、胸を張る...これが真の王者の行動ではなかっただろうか?

プロの将棋指しの感覚の世界は、当方わからないが、対戦相手を弱い論拠とフィーリングだけで切り捨てるのはやはり頂けない行動ではなかったか?

< 関連記事 >

谷川将棋連盟会長の兄がスマホ疑惑問題に言及。渡辺竜王は廃業だ
渡辺明竜王がブログで謝罪も炎上か?竜王の早まった行動に批判
竜王戦騒動の後日談。『スマホ使用相手とは対戦出来ない』の不審
三浦弘之九段の復帰戦は羽生善治と決定!実力を発揮できるか?!
谷川浩二会長が辞任か?三浦弘行九段のスマホ不正使用疑惑騒動で
渡辺明竜王が就位式で三浦九段に謝罪。トーンダウンの理由は?


< スポンサードリンク >

 タグ

将棋の棋士が外出禁止令違反で将棋連盟から厳重注意・罰金処分に

棋士2名 対局規定 違反 不正 外出 厳重処分 対局料 没収 食料購入 食事 外出.jpg

画像は"https://goo.gl/wRAQEW"より。

このところ、スマホ不正使用疑惑騒動で、かなり内規が厳しくなっているとは聞いていた。

日本将棋連盟は2月10日、対局中の外出を禁止する対局規定に違反したとして、2名の棋士を処分した。
処分を受けたのは村田顕弘五段(30)と金沢孝史五段(43)である。

厳重注意の上に罰金を徴収すると発表した。
ちなみに罰金は該当対局の対局料の50%と発表されている。

日本将棋連盟がかなり厳しい措置に出た感じである。
コンピューターの不正使用問題(スマホ使用も含む)でかなりの問題意識を感じているのであろう。

村田五段は2月7日の順位戦C級1組の高橋道雄九段(56)との対局の際、夕食の休憩の時食料購入のため外出した。
金沢五段は2月8日の王将戦1次予選の佐藤紳哉七段(39)との対局の際、昼食の休憩の時に食事のために外出した。

他の棋士の指摘により事態が発覚し、将棋連盟が事情聴取を行った。

この行為に対して、日本将棋連盟が厳しい措置を下したとみられる。
2月より現職に就いた佐藤康光会長がコメントを発表している。

「二度とこのようなことが無いよう、監視を強化してゆきます」

ちなみに、処分の棋士は該当の対局にいずれも敗退している。
いや、変に勝ってしまっていたら、ますます疑われる所だったかも知れないが...。

村田五段の場合は、食料購入とあるから、ちょっとしたコンビニ外出くらいかもしれなかった。


規制強化のために、棋士達はかなり窮屈な思いをしそうだが、これも棋界のコンプライアンス強化のためと諦めなくてはならないのかもしれない。

その昔羽生善治三冠が対局中の休憩に、神宮外苑にあるお気に入りのサンドイッチ店にトコトコ出かけていって食事をする話があったが、そんなこともできなくなるのだろうか?

< 関連記事 >

谷川将棋連盟会長の兄がスマホ疑惑問題に言及。渡辺竜王は廃業だ
渡辺明竜王がブログで謝罪も炎上か?竜王の早まった行動に批判
竜王戦騒動の後日談。『スマホ使用相手とは対戦出来ない』の不審
三浦弘之九段の復帰戦は羽生善治と決定!実力を発揮できるか?!
谷川浩二会長が辞任か?三浦弘之九段のスマホ不正使用疑惑騒動で
渡辺明竜王が就位式で三浦九段に謝罪。トーンダウンの理由は?


< スポンサードリンク >

 タグ

谷川浩二元会長が入院。辞任決定後も心身疲労で体調不良の様子

谷川浩二 日本将棋連盟 元会長 心身疲労 入院 佐藤康光九段 新会長.png

画像は"https://goo.gl/lwR9PB"より。

やはり、三浦弘行九段のスマホ使用疑惑問題が尾を引いている状態のようである。
若くして才能を開花させ、名人にも輝いた谷川浩二会長だが、このたびのスマホ不正疑惑問題で、責任を取るべく会長を辞任した。
2月6日の日本将棋連盟の臨時総会で辞任し、新会長の佐藤康光九段に引き継ぐことが決まっていたようである。

しかし、その臨時総会を待つまでもなく、谷川元会長が入院したことが2月2日にわかったという。
生命に危険が生じるような問題ではなかったが、現時点では心身疲労の状態であると推察されている。

日本将棋連盟の新会長に選出された佐藤康光九段によると「1月に谷川会長にあった際、心身ともに限界を超えていると感じた。
自分がやらなければいけないという気持ちになった」とのことである。


そして、週刊誌などをも巻き込んで、スキャンダラスな問題に発展した三浦弘行九段のスマホ使用疑惑問題についても発言している。
「三浦九段の名誉回復に努力したい」

< 関連記事 >

谷川将棋連盟会長の兄がスマホ疑惑問題に言及。渡辺竜王は廃業だ
渡辺明竜王がブログで謝罪も炎上か?竜王の早まった行動に批判
竜王戦騒動の後日談。『スマホ使用相手とは対戦出来ない』の不審
三浦弘之九段の復帰戦は羽生善治と決定!実力を発揮できるか?!
谷川浩二会長が辞任か?三浦弘之九段のスマホ不正使用疑惑騒動で
渡辺明竜王が就位式で三浦九段に謝罪。トーンダウンの理由は?

< スポンサードリンク >

 タグ

谷川浩二会長の辞任の挨拶全文。地元兵庫からはいたわりの声も。

谷川浩二将棋連盟会長 引責辞任 スマホ不正使用疑惑 調査委員会.jpg

画像は"https://goo.gl/ldXW6L"より。

三浦弘之九段に関連する、スマホ不正使用疑惑で揺れた日本将棋連盟。
そして、スマホ不正使用疑惑を提唱した棋士たちも数多くあり、押される形で将棋連盟が三浦弘之九段の竜王戦の挑戦者降板を決めたはずである。

2016年の竜王戦は、ホテル入室の時点で、PC・スマホを金属探知機にて調べて対局終了まで預かる厳戒態勢の元に行われた。
そして、竜王戦は渡辺明竜王の辛勝にて幕を閉じ、スマホ不正使用疑惑騒動の解決が待たれていた。

2016年の竜王戦後に、日本将棋連盟が組織した、弁護士3名を含む第三者による調査委員会の記者会見があり、スマホ不正使用疑惑は否定された。
竜王戦七番勝負の後の就位式にて、渡辺明竜王が三浦弘之九段に謝罪するなど、竜王戦前の厳しい論調は影を潜めていた。
日本のプロ将棋の歴史に残る、大事件だったわけだが、谷川浩二将棋連盟会長がひっそりと辞任して責任を取る形で幕を閉じた。

神戸の震災を乗り越えて、将棋のプロとして頑張ってこられた谷川浩二将棋連盟会長にいたわりの声が地元兵庫からは寄せられているという。
スマホ不正使用疑惑は、対局中のスマホ・パソコン持ち込み禁止という措置にてひとまず終了した形である。


谷川浩二将棋連盟会長 辞任の挨拶(全文)



 謹んでご報告申し上げます。この度、会長を辞任させて頂くことと致しました。

 第三者調査委員会から報告書を頂き、年末年始をはさんでいろいろと考えた結果、将棋ファンの皆様、主催者・協賛社の皆様、そして三浦弘行九段に誠意をお伝えするには、会長が辞任するのが一番、という結論に至りました。
加えて、昨年の十月以降、対応に苦慮する中で心身ともに不調をきたすようになってしまいました。
このような状況の中で責任ある立場を続けるのは、将棋連盟にも迷惑がかかると考えました。

専務時代を含めると約五年半、お世話になりました皆様には申し訳ありませんが、ご理解頂ければと思います。
なお、空白期間を作ることはできませんので、新しい会長が決定するまでの期間は務めさせて頂きますことをご了承下さい。
関係者の皆様、将棋ファンの皆様にご迷惑をおかけしましたことを、改めて深くお詫び申し上げます。

 平成29年1月18日

 谷川浩司



< スポンサードリンク >

 タグ

渡辺明竜王が就位式で三浦九段に謝罪。トーンダウンの理由は?

渡辺明竜王 就位式 謝罪 スマホ疑惑 連敗相手 三浦弘之九段 迷惑 週刊誌.png

画像は"https://goo.gl/YXs2bO"より。

週刊文春の後追い記事などでも「自分がやったことに悔いはない」などと、かなり強気の発言をしていた渡辺明竜王(32)。
竜王戦は三浦弘之九段が対戦相手ではなく、代替繰り上げの丸山忠久九段(46)が出場することになったがにわか仕立てにも関わらず3勝3敗の5分に持ち込む善戦を見せた。
最終的には、渡辺明竜王が7戦目に勝利をおさめて竜王位防衛となったのだが、やはりファンとしてはちょっと後味が良くない感じだった。

渡辺明竜王は、1月17日の第29期竜王位就位式にて「三浦弘之九段にご迷惑をおかけしたことを申し訳なく思う」と謝罪の弁を述べた。
「メディアの取材に対応したこと」を詫びる内容だったようだが、竜王は王者であるから、相手がスマホ使用の疑惑があれば、スマホを取り締まる希望を出すだけで良かったのではなかったのか?
週刊誌がスマホ疑惑を取り上げることを知った竜王が将棋連盟を動かそうとして云々、と言うことが伝えられているがどうも騒動の中心が現竜王である印象が否めない。

そして、渡辺明竜王の周辺で「1億%クロ」「自分は激おこだかんね」などと投稿していた連中もなぜかトーンダウンである。

ネット上では「自分から記事を書かせておいて『取材に対応した』とは、かなり話が違う!」
「自身で騒動を大きくして『大変なことになってしまいました』などとブログに書くのも常識外れでは?!」

かなり手厳しい声が上がっているようである。
日本将棋連盟には「スマホ疑惑の相手とやるぐらいなら、タイトル返上でも構わない」などと気勢を上げていたのでは?などの書き込みもある。

< スポンサードリンク >

 タグ

三浦九段が今度はスマホデータを提出「私から将棋を奪わないで」

三浦弘行九段 スマホ 調査結果 提出 通信データ 対局日 少ない 後から その後.jpg

画像は"https://goo.gl/zOcRVs"より。

竜王戦と同時進行で進んでいる、三浦九段のスマホ指し問題が新展開を見せている。
既に、週刊文春が明らかにしたところによると、三浦九段はいったんスマホを提出する素振りを見せながら、結局提出には応じなかったということのようだ。
詳細はこちらに詳しいのであるが、これによるとやはり三浦九段がスマホ提出を拒んでいたかに見えるのである。

11月7日に、三浦弘之九段(42)が、今度は自分のスマートフォンの搭載アプリの調査結果と通信記録を公表することに踏み切ったようだ。
対局中のスマホアプリ使用疑惑についても否定し、日本将棋連盟の処分の撤回を求める主張をした。

先のサイトに見るように、三浦九段はいったん、スマートフォンを将棋連盟の職員に渡しながら取り戻したりした。
これが事実なら、やはり何か隠していると疑惑されても不思議がないのである。

スマートフォンの調査会社が調べた資料を掲示して「将棋ソフトやパソコン遠隔ソフトの導入もされていない」と主張している。
また、一番注目されている、通信記録についても対局日のデータは対局がない日のデータより量が少ないとも主張している。

「私から将棋を奪わないでください」と文書で訴えたのだが、調査会社の信ぴょう性については、やはり問題が残る。
将棋連盟の調査会社になぜに委ねなかったのか?
そこが、問題の焦点になりそうな雲行きである。

竜王戦だが、金属探知機でスマホさえもホテルの部屋に入れない厳重な条件の下で行われているようである。
初戦は68手と、渡辺明竜王が鮮やかに勝ちをおさめたが、2戦目は丸山忠久九段が準備不足を乗り越えて勝利したようである。

< スポンサードリンク >

棋士が遅刻で不戦敗。将棋界で疑惑の時期に、謎の勘違いがあり

久保利明九段 対局 遅刻 不戦敗 豊島七段 時間 勘違い 叡王戦.png

画像は"https://goo.gl/T6kuPf"より。

目下、竜王戦七番勝負が行われており、初戦は渡辺明竜王が68手で勝利したが、第2戦は挑戦者である丸山忠久九段が巻き返した。
一勝一敗で、先が見えない戦いになっており、見る方としては、楽しみな展開である。

さて、三浦九段のスマホ使用疑惑が現在でも問題視されているところである。
いったん、スマホを提出するとしながら、途中でスマホを奪い返した三浦九段の話は別記事に譲るとして、今度は“不戦敗”騒動が持ち上がった。
棋士にとっては、対局遅刻・不戦敗は、プロ野球で言えば、試合に遅刻して出られなかったぐらいの一大事と思われる。

将棋のプロは個人業主であるから、棋士道のあり方さえ問われる話で、単なる疑惑騒動だけでは済まされない話ではないか?
プロ野球では罰金などのペナルティがあるが、将棋界では棋士のモラルに任されている水準なのかもしれない。


詳しく書くと、久保利明九段(41)が10月30日に将棋の公式戦『第2期叡王戦』の対局に遅刻をして不戦敗を食らう事態となった。
叡王戦は、『ニコニコ生放送』で実況中継の予定だったが、すっぽかしを喰らった対局相手の豊島将之七段(26)がひたすら待ち続ける画像が配信された。

久保九段はこの日、東京九段の日本将棋会館で午後2時から対戦予定であったが、午後7時からの対局と勘違いしていたとのことである。
画面には、久保九段が来ないため、豊島七段が久保九段の駒も並べてあげるところなども放映された。
前代未聞の事件だが、『ニコニコ生放送』では時間稼ぎと言うべきか?画像のようなアンケートまで実施されてしまった。


日本将棋連盟の規定によると、公式戦で遅刻をした場合、遅刻時間の3倍を持ち時間から引かれる『3倍引き規定』がある。
しかし、叡王戦については多の公式戦のようなこのような規定がなく、持ち時間も1時間と短い。
よって、久保九段が開始時間から1時間経っても対局に現れなかったため、不戦敗が成立したようである。


現在、三浦九段のスマホ疑惑で、話題になっているが、久保九段も三浦九段のスマホ疑惑を告発した一人ではないかと噂されている。
こんな形で不戦敗を作ると、何かあったのではないか?と疑う向きがあってもおかしくないのである。


神奈川県の大口病院で、何者かが点滴に消毒剤を入れたケースでは、うっかり休んだり退職したりすると疑われるため、職員ピリピリしていたという。
休みたい事情があっても、休めないので大変だったようである。

この『不戦敗』の話も、気をつけないと、思わぬ疑惑を招く結果になってしまいそうで、ちょっと心配である。


   < スポンサードリンク >

三浦九段がスマホ提出を拒否していた話のその後について

竜王戦七番勝負 三浦九段 週刊文春  スマホ疑惑 取り返す 提出拒否 その後.jpg

画像は"https://goo.gl/DQ3w3x"より。

渦中の"竜王戦七番勝負"が開催されており、目下渡辺明竜王が先勝したところである。
そして「スマホ使っていた」「使っていない」の三浦弘之九段の身辺調査の話も進んでいるようである。

既に10月21日に、三浦弘之九段が「(自分は)スマートフォンの提出を拒否したわけではありません」との反論文を公表している。
しかし、週刊文春10月27日号によると、スマートフォン提出のいきさつが明らかになるようである。


速報によると、三浦弘之九段は10月11日の常務会にて、休場の以降を自ら申し出たようである。
その後、いったんはパソコン(4台)と、スマートフォンの提出に同意を示したようである。
日本将棋連盟の職員と携帯ショップに赴き、連盟が貸し出した携帯端末にアドレス帳などを同期させ(つまり電話帳記録などを移し)、自分のスマートフォンは連盟職員に手渡していた。

ざっくり言えば、三浦弘之九段のスマートフォンを日本将棋連盟が預かっている間、三浦弘之九段がスマートフォンがなくて困ってしまう。
そのため、将棋連盟が携帯端末を提供し、それに三浦弘之九段の電話帳など必要な記録を移し替えたようである。

その後、三浦九段と職員は4台のパソコンを将棋連盟に郵送するため、三浦弘之九段の自宅(群馬県高崎市)に新幹線で向かった。
道中、三浦九段は誰かと連絡を取っていたようである。

三浦九段の自宅で4台のパソコンを梱包・郵送の手続きを終えた後、三浦九段は「やっぱりそれは渡せません」と言いながら職員からスマートフォンを取り戻したという。
あっけに取られた将棋連盟の職員を尻目に「これから妻と弁護士と話をします」と言い残し、車で現場から立ち去ったという。


どうやら、ホントらしいエピソードだが、話の焦点は、なぜスマートフォンの提出を拒んでいるのだろうか、ということである。
スマートフォンのSIMカードなどから、通信記録が解明できるようであり、対局中に休んでいたのなら、激しい通信記録が残ったりはしないはずである。

---

やはり問題になるのは、渡辺明竜王竜王の行動と置かれている立場であろうかと思う。
渡辺明竜王は、竜王戦の前に三浦九段に3連敗しているようだ。
そして、その三浦九段の挑戦を受ける段になってから「疑念がある棋士と指すつもりはない。タイトルを剥奪されても構わない」などとタイトル戦へ微妙な行動に出たのである。

タイトル戦は、新聞社などのスポンサーがあり、対局はよほどのことがない限り中止はできない事情のようである。
しかし、現タイトルホルダーが出場を微妙にすると、タイトル戦自体の開催が危ぶまれてしまうのである。
そこで、将棋連盟は非公式ながら、トッププロを集めて、極秘の意見交換会を行ったようである。


これとは別にだが、渡辺明竜王は、なぜか竜王戦以外のタイトルにはなぜかあまり縁がなく、なぜか竜王戦だけは10回の優勝を果たしているのである。
疑惑というと、渡辺明竜王の周辺からクレームが来そうだが、2008年は、羽生善治名人が3連勝のあと、渡辺明竜王に4連敗して、疑惑の対局などと言われているところである。
(但し、羽生善治九段は2003年にも4連敗して1勝もあげられなかったこともあるが...)

< スポンサードリンク >

渡辺明竜王「タイトルを剥奪されても構わない」とまで発言した

三浦弘之九段 不正ソフト使用疑惑 渡辺明竜王 タイトル剥奪 望むところ 辞さず.png

画像は"https://goo.gl/EMTvFo"より。

三浦弘之九段の不正スマホソフト使用疑惑に端を発した出場停止処分問題がよりヒートアップしている。
日本将棋連盟の谷川浩二会長は10月21日に記者会見を行い、この問題を本格的に調査することを発表した。
不正ソフト使用疑惑について、日本将棋連盟の顧問弁護士に調査を依頼し、不正使用問題をさらに追求する考えを示唆した。

週間誌上にて、将棋連盟の有名棋士7人が集まり、渡辺明竜王から提唱があった疑惑事件についてヒアリングを行ったことが明らかになっている。

竜王戦前に島朗、羽生善治、佐藤天彦、谷川ら7人で極秘会談あり
https://goo.gl/MF0IWK

渡辺明竜王は、三浦弘之九段と7月末に対局した際、不自然な離席が多いことに言及した。
そして「タイトルを剥奪されても構わない」「疑念がある棋士と対局するつもりはない」と発言したようである。
渡辺明竜王の対戦記をさかのぼると、本年に入り三浦弘之九段との成績は極めて悪く、最後は3連敗しているとのことだ。


10月21日に日本将棋会館にて、所属棋士たちに対して説明会があった。
マスコミに公開はされなかったが、東京の将棋会館におよそ100名、また関西将棋会館にもオンライン接続にて40人あまりの棋士が同時参加した。

「電子機器の持ち込み禁止規定をいっそう厳しくすべき」などの声も上がっていたようである。
説明会は約2時間に及び「泥仕合はやはり良くない」などの声も上がっていたようである。

ともあれ、対人間の真剣勝負が売り物のプロ将棋対戦であるから、興ざめな事情は全体の存亡に関わる問題である。
早期に納得ゆく対決を期待したいものである。


< スポンサードリンク >

三浦弘之九段がスマホによる将棋ソフト使用疑惑に反論文書掲載。

将棋 疑惑 三浦弘之九段 反論文書 全文掲載 竜王戦 休むわけがない スマホソフト.jpg

画像は"https://goo.gl/tCV9Ag"より。

現在、日本将棋史上に残るような厳戒態勢のもと、竜王戦七番勝負が施行されている。
初戦は68手にて渡辺明竜王が先勝している状況であるが、ホテル入り辺りからかなりの厳戒態勢であるようだ。

渡辺明竜王と丸山忠久九段がホテルのそれぞれの部屋に入るところで金属探知機を作動させて身体検査を行う。
丸山忠久九段には反応がなかったが、渡辺明竜王にはスマートフォンが反応したため、スマートフォンをホテルに預ける手続きが取られた。
竜王戦だけでなく、日本将棋連盟が施行する、人間の対局においてはソフトの使用はやはり厳格に取り締まられないと、タイトルそのものが成り立たなくなる可能性がある。


週刊文春には、三浦弘之九段にスマートフォンでパソコンを遠隔操作する方法を教えた棋士の話なども掲載されており、かなり三浦弘之九段が"クロ"扱いになってきている印象である。
この状況下で、三浦弘之九段から、スマホ使用疑惑についての反論文書掲載がネット上にも掲載されている。

これによると、やはり対局中にはスマホ使用は一切なかったと説明しているようである。


現実的には、シロともクロとも断定するのが難しい状況のようだが、今のところは、ちょっと難しい状況が続いているようである。


< スポンサードリンク >
Copyright © ちょっと気になる話 All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。