曜変天目 テレビ東京 奈良大学 長江惣吉 魚島純一 偽物 BPO X線照射.jpg

画像は"https://goo.gl/Yq6xe8"より。

テレビ東京の長寿番組である『開運!なんでも鑑定団』で見いだされた茶碗が『曜変天目茶碗』ではないかと騒がれた騒動。
そうそう、国宝級のものが出てくるわけはないのだが、鑑定結果は驚きの"ホンモノ"ということになってしまった。

これについて、BPO(放送倫理・番組向上機構)に番組の内容を審議することを申し立てた人が現れた。


愛知県瀬戸市に在住している陶芸家の九代目長江惣吉さんであり、親子2代で曜変天目に魅せられた、言わば曜変天目の専門家である。
曜変天目を再現するために中国に何度も訪問するなど、曜変天目の研究に人生をかけてきている方である。
BPOに申請の理由だが「テレビ東京は放映したものに対して責任を持つべきである。放映内容に疑いが生じた場合は検証をすべきではないか?」

陶器の鑑定依頼をを番組に鑑定依頼した男性は、陶器を奈良大学の保存科学の専門家である、魚島純一教授に鑑定依頼した。


このほど、魚島教授による鑑定結果が出たのだが、期待された化学顔料に使われる元素はごくわずかの量しか検出されなかった。
魚島教授によると「それぞれの色にエックス線照射をしたが、ほぼ同じ成分が検出され、使用された釉薬(いわゆる上薬)は1種類のようだ」

すなわち、この検査による判定では偽物とは断定できなかったことになる。

分析を依頼した徳島の57歳の男性は「科学的な根拠ができ、納得している」と本物に自信をもったコメントを発表している。

BPOに提訴した長江さんは「これだけで本物とは断定できない」と疑義を唱えている。


テレビ東京の広報部は「これに関しては、特にお答えすることはございません」とコメントをしているようだ。


< スポンサードリンク >

 カテゴリ

 タグ